福岡・由布院旅行の最後です☆
2022年5月8日
ハウステンボスに行ってきました。

ハウステンボス

1992年にグランドオープンして今年30周年

今はHISが経営しています。

ここまで来たらハウステンボスも寄って行こうと思って旅行の最後に2時間ほどの滞在時間で予定を組み込みました。

園内は常に早歩き状態で回ってきました(笑)

テディベアキングダム
ドイツ・シュタイフ社の作品はもちろん世界中のメーカーのテディベアが約700体置かれています。

まさにテディベアの王国。


フラワーロード
季節な花畑と風車が美しいフラワーロード。


光のファンタジアシティ
フラワーファンタジアをはじめデジタルな海の生き物たちと出会える海のファンタジア、デジタルの花咲くカフェなど7つのスポットがあります。

フラワーファンタジア
光の花を作り出す研究所をテーマにした癒し空間。

画面の前にたつといろんな花が映し出されるの。

おもしろくて何回もやっちゃった。

歩いていくと色とりどりの花が咲き足元を彩る小道もあります。

映像や音、香りも楽しめる特別空間。

赤、黄色、水色とカラフル。
デジタルでここまで作り出せるのかって感動。


パレスハウステンボス
オランダの宮廷を忠実に再現したエリア。

パレスハウステンボス内にある美術館。


壁画の間
国内最大級のドーム型壁画『壁画の間』。
オランダの新進画家ロブ・スフォルテ氏と延べ40名のアーティストにより4年の歳月をかけて完成した反戦と平和がテーマの壁画。

黄金の館
国内で最大規模の金製品を展示しているみたい。

まるでファンタジーな世界です。

バロック式庭園

ドムトールン
タワーシティにある高さ105mのハウステンボスのシンボルタワー。
地上80mの5階展望室からはハウステンボスの全景が一望できるみたい。

ショコラ婦人の旧邸
スィーツ好きのショコラ夫人が厳選した美味しいスィーツをピンクを基調にしたラブリーなお店でいただけます。

テーマパーク内のショップだから振り切ってる感じ。

甘々な空間でゆったり過ごしました。


ストロベリールビーチョコホイップ

生しぼりモンブラン
モンブラン好きにはたまらないSNS映え用スイーツ。
注文を受けてからたっぷりのマロンクリームを絞り出します。
目の前で絞ってくれるのかと思ったけど違った。
これで福岡・由布院旅行も最後です!
東京以外の場所に旅行に行ったのも久しぶりだし温泉なんてだいぶ行ってなかったから新鮮だった。
また日本各地の美味しい物や美しい自然を味わいに出かけていきたいと思います!
ハウステンボス
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
0570-064-110
コメント