2023年– date –
-
Apple Store☆
2023年6月17日 Apple Storeに行ってきました。 Apple Store Kyoto 今回はiPhoneの購入とiPhoneのバッテリー交換のためにApple Storeに行ってきました。 スマフォはずっとiPhoneですがそのなかでもコンパクトなSEモデルをずっと使い続けています。 iPhone5→... -
大塚国際美術館②☆
香川・徳島旅行の最後です☆ 2023年5月3日 大塚国際美術館に行ってきました。 レオナルド・ダヴィンチ 最後の晩餐 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院 前回の続きです。 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院の食堂の壁画にあるレオナルド・ダ... -
大塚国際美術館①☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 大塚国際美術館に行ってきました。 大塚国際美術館 世界の名画約1000点を陶板に転写焼成して原寸大で再現した美術館。 今年で25周年みたいです。世界の美術館は写真撮影禁止のところもありますがここなら撮り放題... -
パティスリー オゥ・ポワヴル☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 パティスリー オゥ・ポワヴルに行ってきました。 パティスリー オゥ・ポワヴル 初めてのエリアではスイーツ店もできるだけ行くようにしています。かなり大きくて立派な建物は工房も併設しているみたい。 テラスに2... -
奥祖谷二重かずら橋☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 奥祖谷二重かずら橋に行ってきました。 祖谷のかずら橋から峠道をさらに奥へ車で40分ほど走ったところにある2つの橋。 男橋 奥祖谷というところにあり祖谷のかずら橋以上に秘境ムードが漂っています。 長さ44mの男... -
祖谷渓 & 祖谷のかずら橋 ☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 祖谷渓に行ってきました。 祖谷渓 祖谷渓川の激流によりV字形に深く削られた断崖絶壁にある渓谷。新緑がみずみずしくて素敵です。 春には新緑に包まれ、秋には紅葉にそまります。紅葉の季節も素晴らしい絶景が見れ... -
雲辺寺山頂公園 天空のブランコ☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月2日 雲辺寺山頂公園 天空のブランコに行ってきました。 ロープウェイ 標高920mの雲辺寺山頂公園に設置されたブランコ。 山麓駅からロープウェイで約7分の標高920mという山の頂上。ロープウェイは高速なので山頂まであ... -
金刀比羅宮☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月2日 金刀比羅宮(ことひらぐう)に行ってきました。 全国から参拝者が訪れる讃岐随一の神社。 こんぴらさんとみんなから呼ばれています。 香川県随一のパワースポットです。 とにかくいい天気でそこまで暑くもなくお参... -
讃岐うどんツアー☆
GWに香川・徳島旅行に行ってきたので早速その模様をアップします。 2023年5月2日 本格手打ちうどん はゆかに行ってきました。 本格手打ちうどん はゆか 香川県ではまずは讃岐うどんのお店へ。 いつもは現地でレンタカーを借りるのですが、今回はどこも満車... -
パティスリー アン・プチ・パケ☆
東京スイーツ旅行のラストです☆ 2023年4月9日 パティスリー アン・プチ・パケに行ってきました。 パティスリー アン・プチ・パケ 住宅街に溶け込んだ一軒家のパティスリー。 アン・プチ・パケとはー「ひとつの小さな包み」という意味。 シェフは2012年から... -
PUISSANCE☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月9日 PUISSANCEに行ってきました。 ピュイサンス 住宅街に溶け込んだシックでモダンなテイストのパティスリー。4年9か月ぶりに行ってきました。 前回食べたケーキがとても美味しくてクオリティが高かったので再訪。 ... -
新倉山浅間公園の桜☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月9日 新倉山浅間公園に桜を見に行ってきました。 桜と富士山と五十塔が一つになつた景色。前回曇りだったので天気予報を毎日見ながら来る日をずっと考えていました。 前回の記事はこちら☆晴れている時期にこれて良か... -
Shinfula☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月8日 Shinfulaに行ってきました。 シンフラ カラフルでフォトジェニックなプチガトーが人気。 ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションやNARISAWAなどガストロミックなレストランで修業してきた中野慎太郎シェフのお店。 ... -
パティスリー・エーケーラボ☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月8日 パティスリー・エーケーラボに行ってきました。 パティスリー・エーケーラボ 元デザイナーの女性がオープンしたお店。 基本焼き菓子がメインですが生菓子もあったり他にパンがあります。 駅から遠いけどイートイ... -
アンフィニ☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月8日 アンフィニに行ってきました。 INFINI 東京旅行で美味しかったスイーツ店に再訪。 INFINIはフランス語で「無限」の意味。 家の近くにあったら間違いなく通いつめるお店。 パルファン 華やかな香りのマリアージュ... -
Nicolai Bergmann NOMU☆
東京スイーツ旅行に行ってきたので早速そのレポをアップします。 2023年4月8日 Nicolai Bergmann NOMUに行ってきました。 Nicolai Bergmann NOMU 南青山にあるデンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンのカフェ。 フラワーショップとカ... -
ルメルクール☆
2023年4月1日 ルメルクールに行ってきました。 ルメルクール cafe-sweetsの記事を見て気になって行ってきました。 なかなか来ない兵庫の苦楽園にある新店です。 オーナーシェフの大江正さんは製菓学校卒業後、兵庫や東京での修業を経て渡仏。 セバスチャン... -
La KLASSIQUE☆
2023年3月25日 La KLASSIQUEに行ってきました。 ラ・クラッシック オーナーシェフの加藤雅也さんはオ・グルニエ・ドールで12年修業した後2018年8月に独立開業。 テーブルは5席あります。 座席数はそんなに多くないですがイートインできるのがうれしいです... -
TURN☆
2023年3月16日 ACTUS 京都店に行ってきました。 ACTUS 今回は置くだけで絵になる間接照明を買いに行ってきました。 まずは1階のフロアで雑貨やドライリーフなどを見て回ります。 季節ごとにドライも少しずつ入れ替えているみたい。 続けて2階のインテリア... -
garage TOKYO☆
東京スイーツ旅行のラストです☆ 2023年2月18日 garage TOKYOに行ってきました。 garage TOKYO 日本一センスの良い観葉植物の楽園garageの新店舗。インテリアに合う植物と鉢。 2022年12月14日に東京駅の丸ビル4Fにオープン。都会の生活に特化したラインナッ...