青森旅行の続きです☆
2025年9月4日
未来に行ってきました。

未来
青森旅行の目的の1つである日本料理屋。
青森の郷土料理や山海の豪華料理をいただける青森市内の名店です。

奥入瀬ビール IPA
長旅の後のビールは体にしみる。

7年4ヶ月ぶり2回目の訪問。

津軽エリア岩木山のとうもろこしとインゲン豆と茗荷のお吸い物
日本料理久しぶりだったからすごく楽しみでした。

ホタテに津軽平野五所川原のオクラの胡麻和え
津軽海峡天然のホヤ
津軽平野藤崎の枝豆和えに茗荷
ここでしか味わえない素材と料理だからこそ価値があります。

田酒 華思い
青森の華思いという酒造好適米を使った西田酒造の地酒。
単合でいただけるのでこの日もたくさんの種類の日本酒を飲みました。

津軽海峡の天然の活〆の真鯛とメバル
使用するのは青森県産の食材のみ。

八仙 裏ラベル
青森の八戸酒造の地酒。
華やかな吟醸香とさわやかな甘み。

真鯛と津軽岩木山の無農薬のピーマン
たっぷりと脂がのった真鯛にフレッシュなピーマンが相性良き。

豊盃
青森三浦酒造豊盃の純米吟醸。
きれいな飲み口に優しい香り。

津軽海峡のサザエ

ウニと茶碗蒸し

まろやかなたまごの風味がコクのある津軽海峡の無添加のウニに絡む。

田酒 純米吟醸山廃
深い旨みとキレのある後味。

陸奥湾のホタテと椎茸に津軽平野のアスパラ
やさしいダシに野菜の甘みがうれしい。

七力 吟醸 しぼりたて生貯
華思いの旨みとバランス。

陸奥湾の天然のエゾアワビと津軽平野の白ナス
身が締まつたアワビにジューシーな白ナスが美味しかった。

津軽半島の鴨肉に自家栽培の無農薬の甘トウガラシ
しっとりとして赤身が多く和食に合う鴨肉でした。

最後にそばが出てくるのを思い出した。
最近そばにはまってたからちょうどいい。

津軽平野の桃と八甲田山のアカシアのハチミツのシャーベット
やはり旅先ではその土地の旬の素材をふんだんに使った和食と地酒に限ります。
津軽割烹未来
青森県青森市安方2-3-16
017-775-2005
コメント