スイーツ– category –
-
Salon Du Chocolat 2024☆
2024年2月3日 Salon Du Chocolatに行ってきました。 オープンすぐの人が少ない時間に突撃。 LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE デグヴェルト9粒入り 今年も定番のショコラを購入。プラリネのマスターピース。 安定のクオリティです。時代を超えて受け継がれる伝統... -
LAMARCK☆
2024年1月27日 LAMARCKに行ってきました。 LAMARC 京都市営地下鉄今出川駅から徒歩5分の好立地。京都のなかでもとりわけ閑静な御所西エリアにあります。 3年5ヶ月ぶり2回目の訪問 2019年5月にオープンした菓子職人夫妻によるパティスリー。頻繁に商品を入... -
マルク・パージュ☆
2024年1月20日 マルク・パージュに行ってきました。 マルク・パージュ 京都地下鉄丸太町駅から徒歩5分のところにあるひっそりとした小さなお菓子屋さん。 マルク・パージュは本の栞(しおり)という意味でご夫婦で営むパティスリーです。 4年ぶり2回目の訪... -
アングレディアン 京都☆
2024年1月12日 アングレディアン 京都に行ってきました。 アングレディアン 京都 2020年4月23日に京都・聖護院にオープンしたパティスリー。コンセプトは「シンプルに美しく」「また食べたくなるお菓子」。店名のIngredientはフランス語で要素や構造の意味... -
メゾン ド フルージュ☆
2023年1月6日 メゾン ド フルージュに行ってきました。 メゾン ド フルージュ 美味しいイチゴを食べたくて行ってきました。本当に美味しいイチゴを本当に美味しい食べ方でいただけるお店です。 オープン前に行くと6組ぐらいの行列。 2年6ヶ月ぶり3回目の訪... -
キルフェボン☆
2023年1月3日 キルフェボンに行ってきました。 キルフェボン お正月休みに空いている京都のスイーツ店を探して行ってきました。 京都店は1年9ヶ月ぶり6回目の訪問。 高瀬川を眺めながらのテラス席も人気ですが冬は寒いので店内のみになります。オープン5分... -
ラ ヴァチュール☆
2023年12月16日 ラ ヴァチュールに行ってきてました。 ラ ヴァチュール 平安神宮近くのタルトタタンで有名なお店。 10年9ヶ月ぶり3回目の訪問です。 このお店のメニューはタルトタタンとクルミのタルトとオペラのみ。 タルトタタン フランスのLa motte beu... -
ATELIER PAGES KYOTO☆
2023年11月5日 ATELIER PAGES KYOTOに行ってきました。 ATELIER PAGES KYOTO パリで1つ星のレストランのオーナーシェフが京都に開いたパティスリー。 お友達に教えてもらって行ってきました。2023年7月20日にオープンした新しいお店です。 シェフの手島氏... -
MOTO COFFEE☆
2023年10月28日 MOTO COFFEEに行ってきました。 MOTO COFFEE ひさしぶりに美味しいコーヒを飲みたいという衝動にかられ行ってきました。 新しいお店もいいけど古くからある味のあるお店から。 NORTHSHOREからすぐ近くで徒歩1分ぐらいの場所にあって前回もN... -
NORTHSHORE☆
2023年10月28日 NORTHSHOREに行ってきました。 NORTHSHORE 大阪の北浜にあるオシャレなカフェ。 5年6ヶ月ぶり2回目の訪問。 前回行った時から店舗の場所が少し移動してました。 前回注文してからサーブされるまで1時間半かかったっていう記録を見て今回ど... -
Patisseriere KIMURA☆
2023年10月21日 Patisseriere KIMURAに行ってきました。 Patisseriere KIMURA JR山陰線の梅小路京都西駅から徒歩10分程度。 オープン15分後ぐらいに到着で8組程度の待ちがありました。 1年6ヶ月ぶりの訪問。 前回の記事はこちら☆ モダンでいて京都らしい和... -
パティスリー ルシェルシェ☆
2023年10月20日 パティスリー ルシェルシェに行ってきました。 パティスリー ルシェルシェ 約3年ぶりの訪問。最近パティスリーめぐりやってなかったのでまた少しずつ初めていきます。 2019年10月に移転リニューアルオープンしてイートインができました。 ... -
Fujifrance☆
2023年7月16日 Fujifranceに行ってきました。 Fujifrance フォトジェニックな生菓子が人気の大阪京橋にあるケーキ屋さん。 たまたまそばをあるいてたらSNS映えしそうなケーキが見えたので気になっていたお店です。 京阪モールの高架下沿いにある小さなお店... -
菓 Kashiya☆
2023年7月2日 菓 Kashiyaに行ってきました 菓 Kashiya こちらは亀屋良長で自分のブランドを持っておられて人気だったSatomi Fujitaさんのお店。 8年6ヶ月ぶりの訪問になります。 現在は和菓子と洋菓子というカテゴリーがありますが、洋菓子が入ってきたか... -
パティスリー オゥ・ポワヴル☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 パティスリー オゥ・ポワヴルに行ってきました。 パティスリー オゥ・ポワヴル 初めてのエリアではスイーツ店もできるだけ行くようにしています。かなり大きくて立派な建物は工房も併設しているみたい。 テラスに2... -
パティスリー アン・プチ・パケ☆
東京スイーツ旅行のラストです☆ 2023年4月9日 パティスリー アン・プチ・パケに行ってきました。 パティスリー アン・プチ・パケ 住宅街に溶け込んだ一軒家のパティスリー。 アン・プチ・パケとはー「ひとつの小さな包み」という意味。 シェフは2012年から... -
PUISSANCE☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月9日 PUISSANCEに行ってきました。 ピュイサンス 住宅街に溶け込んだシックでモダンなテイストのパティスリー。4年9か月ぶりに行ってきました。 前回食べたケーキがとても美味しくてクオリティが高かったので再訪。 ... -
Shinfula☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月8日 Shinfulaに行ってきました。 シンフラ カラフルでフォトジェニックなプチガトーが人気。 ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションやNARISAWAなどガストロミックなレストランで修業してきた中野慎太郎シェフのお店。 ... -
パティスリー・エーケーラボ☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月8日 パティスリー・エーケーラボに行ってきました。 パティスリー・エーケーラボ 元デザイナーの女性がオープンしたお店。 基本焼き菓子がメインですが生菓子もあったり他にパンがあります。 駅から遠いけどイートイ... -
アンフィニ☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月8日 アンフィニに行ってきました。 INFINI 東京旅行で美味しかったスイーツ店に再訪。 INFINIはフランス語で「無限」の意味。 家の近くにあったら間違いなく通いつめるお店。 パルファン 華やかな香りのマリアージュ...