スイーツ– category –
-
パティスリー グラム☆
最近名古屋スイーツ旅行に行ってきたので早速レポします! 2022年6月18日 パティスリー グラムに行ってきました。 パティスリー グラム 私のお気に入りのお店。最初来た時に気に入ってから名古屋に来るたびに訪れています。 こじんまりしたシンプルでおし... -
ラ コリーナ近江八幡☆
2022年6月4日 ラ コリーナ近江八幡に行ってきました。 ラ コリーナ近江八幡 オープンしたての頃に何度か行きましたが最近久しぶりにお店の写真見たら緑が多い茂ってて雰囲気バッチリ出ててビックリした。 あの頃からこの景色を思い描いていたのか。ジブリ... -
長崎カステラめぐり☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月8日 文明堂 総本店に行ってきました。 文明堂 総本店 昭和33年創業、約120年間続く老舗のカステラ屋さん。 120年の歴史を感じさせる重厚な店構え。 現在文明堂を冠するブランドは複数ありwikiに経緯が詳しく載ってあ... -
パティスリー アンジェココ & フルーツガーデン シン・サン☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月7日 パティスリー アンジェココに行ってきました。 パティスリー アンジェココ 街中の喧騒を忘れて特別な時間を過ごせるパティスリー。 スウィーツビレッジという別名がありメルヘンでおとぎ話に出てくるような独特... -
由布院 町歩き☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月5日 ゆふいんの森に乗りました。 ゆふいんの森 博多と由布院を結ぶJR九州の観光列車特急「ゆふいんの森」。 30年にわたって愛され続ける人気の観光列車。 前回乗ることができなかったので今回は絶対乗ろうと思ってま... -
ジェラテリア バンビーニ & 海響館☆
2022年5月3日今年のGWは福岡・由布院旅行に行ってきましたので早速そのレポをアップします。 まずは山口県の下関から。 ジェラテリア バンビーニ 本場イタリアのマシーンで造る素材の持ち味を生かしたジェラート専門店。 下関を代表する唐戸市場の隣りにあ... -
エチエンヌ☆
東京スイーツ旅行のラストです☆ 2022年4月17日 エチエンヌに行ってきました! エチエンヌ 前回より10年ぶりの訪問。cafe sweetsに特集が載ってて久しぶりに行きたいなと思って訪問しました。 昨年にお店もオープン10周年を迎えたそう。自然のゆとりがある... -
リリエンベルグ☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年4月17日 リリエンベルグに行ってきました! リリエンベルグ ウィーン菓子をそろえるお店。前回より10年ぶりの訪問。 地元産のフルーツなどを使った旬の生菓子が数多く揃うのが特徴。絵本のなかから飛び出してきたような... -
LESS☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年4月16日 LESSに行ってきました。 LESS 2019年9月に東京恵比寿に誕生した小さなペストリーショップ。店名はLess is more.というミース・ファン・デル・ローエの建築哲学から名づけられています。 イタリア人のガブリエー... -
オクトーブル☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年4月16日 オクトーブルに行ってきました。 オクトーブル お店のすべてが好きなお店。シンプルな白い外観といい落ち着いた内装といいケーキの種類といい何から何まで私好み。 住宅街にひっそりとたたずむ地元に愛される暖... -
ル・ショコラ・アラン・デュカス☆
東京スイーツ旅行に行ってきましたので早速レポしていきます。 2022年4月16日 ル・ショコラ・アラン・デュカスに行ってきました。 ル・ショコラ・アラン・デュカス 2018年3月にフランス以外では初めての店舗を東京日本橋にオープン。 チョコレートをイート... -
KIMURA☆
2022年4月9日 KIMURAに行ってきました。 KIMURA ロトス洋菓子店が店名も新たに2021年11月に京都西大路七条にリニューアルオープン。 ロトス洋菓子店が閉店したことを知った時はかなりショックだったがリニューアルオープンしているということで気を持ち直... -
グラン・ヴァニーユ☆
2022年4月2日 グラン・ヴァニーユに行ってきました。 私の大好きなお店です。 グランヴァニーユ オーナーシェフの津田励祐さんは神戸にあったイデミスギノで修業した後渡仏し、パリのピエール・エルメ・パリなどで研鑽を積みました。 帰国後、東京の京橋に...