国内旅行– category –
-
山陰旅行⑥ 鳴り石の浜☆
山陰旅行の続きです☆ 2024年5月11日 鳴り石の浜に行ってきました。 琴浦町にある花見海岸へ。 ここは「鳴り石の浜」とも呼ばれ大小さまざまな楕円形の石が集積しています。 ここは石同士が波に揺られてぶつかり合いカラコロと音を立てて転がる全国的にも珍... -
山陰旅行④ 足立美術館☆
山陰旅行の続きです☆ 2024年5月10日足立美術館に行ってきました。 足立美術館 美しい庭園がある世界的にも名を馳せる足立美術館。 館内の作品はすべて撮影禁止です。 苔庭 杉苔を主体とした京風のあでやかな庭園。 背景の山々を借景として枯山水庭や白砂青... -
山陰旅行③ 松江城☆
山陰旅行の続きです☆ 2024年5月10日 松江城に行ってきました。 2015年に国宝指定された松江城。 天守の形から別名「千鳥城」とも呼ばれています。 松江城 全国に12城しか残っていない現存天守の1つでその中でも広さは第2位高さは第3位です。 威風堂々とし... -
山陰旅行① 出雲大社☆
山陰旅行に行ってきたので早速その模様をアップします。 2024年5月10日 出雲大社に行ってきました。 出雲大社 まずは出雲の神様に参拝しました。 出雲大社は「だいこくさま」として知られている大国主大神が祀られたお社。 縁結びの神様である大国主大神は... -
奥祖谷二重かずら橋☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 奥祖谷二重かずら橋に行ってきました。 祖谷のかずら橋から峠道をさらに奥へ車で40分ほど走ったところにある2つの橋。 男橋 奥祖谷というところにあり祖谷のかずら橋以上に秘境ムードが漂っています。 長さ44mの男... -
祖谷渓 & 祖谷のかずら橋 ☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月3日 祖谷渓に行ってきました。 祖谷渓 祖谷渓川の激流によりV字形に深く削られた断崖絶壁にある渓谷。新緑がみずみずしくて素敵です。 春には新緑に包まれ、秋には紅葉にそまります。紅葉の季節も素晴らしい絶景が見れ... -
雲辺寺山頂公園 天空のブランコ☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月2日 雲辺寺山頂公園 天空のブランコに行ってきました。 ロープウェイ 標高920mの雲辺寺山頂公園に設置されたブランコ。 山麓駅からロープウェイで約7分の標高920mという山の頂上。ロープウェイは高速なので山頂まであ... -
金刀比羅宮☆
香川・徳島旅行の続きです☆ 2023年5月2日 金刀比羅宮(ことひらぐう)に行ってきました。 全国から参拝者が訪れる讃岐随一の神社。 こんぴらさんとみんなから呼ばれています。 香川県随一のパワースポットです。 とにかくいい天気でそこまで暑くもなくお参... -
新倉山浅間公園の桜☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2023年4月9日 新倉山浅間公園に桜を見に行ってきました。 桜と富士山と五十塔が一つになつた景色。前回曇りだったので天気予報を毎日見ながら来る日をずっと考えていました。 前回の記事はこちら☆晴れている時期にこれて良か... -
富士山登山②☆
富士山登山の続きです☆ 頂上に向けて夜の24時ぐらいに登りました。頂上は寒いので頂上での待機時間を減らすため御来光がみれる時間の少し前を狙って登り始めました。 あたりは真っ暗なので帽子にヘッドライトを付けて登っていきます。 途中同じような山小... -
富士山登山①☆
2022年7月8日 ずっと行ってみたかった富士山に登ってきました。 富士山五合目 新幹線に乗って午前中に東京駅に集合してそこからバスで富士山に登るというサンシャインツアーという会社の1泊2日のツアーです。 五合園レストハウス 富士山には4つのルートが... -
キッチン大宮☆
名古屋スイーツ旅行の続きです☆ 2022年6月19日 キッチン大宮に行ってきました。 キッチン大宮 SmaStation!!最終回で特集された純白のオムライスを求めて行ってきました。キッチン大宮はハンバーグやオムライスが有名な洋食屋さん。 名古屋駅近く大名古屋ビ... -
レクラン ド ユミコ☆
名古屋スイーツ旅行の続きです☆ 2022年6月19日 レクラン ド ユミコに行ってきました。 レクラン ド ユミコ 女性オーナーパティシエが作る季節のフルーツを使ったこだわりのお菓子。 オーナーは本場フランスに留学し、東京や大阪の洋菓子店... -
La Floraison de TAKEUCHI☆
名古屋スイーツ旅行の続きです☆ 2022年6月18日 La Floraison de TAKEUCHIに行ってきました。 レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ コンセプトはグランメゾンとビストロの中間に位置するレストラン。ちょっと贅沢できる美味しいお店って利用しやすい... -
パティスリー カルチェ・ラタン☆
名古屋スイーツ旅行の続きです☆ 2022年6月18日 パティスリー カルチェ・ラタンに行ってきました。 パティスリー カルチェ・ラタン ひと目でお菓子屋さんとわかるピンクの外観がとてもラブリー。フランスの洋菓子店っぽい外観。 店内もとっても可愛らしさに... -
ハウステンボス☆
福岡・由布院旅行の最後です☆ 2022年5月8日 ハウステンボスに行ってきました。 ハウステンボス ヨーロッパの町並みを再現したテーマパーク。 1992年にグランドオープンして今年30周年 今はHISが経営しています。 ここまで来たらハウステンボスも寄って行こ... -
長崎観光めぐり☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月8日 大浦天主堂に行ってきました。 大浦天主堂 日本の開国にともなって造られたされた長崎居留地に在留外国人のために建設された中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の白亜の教会。 現存するものでは国内最古と... -
長崎カステラめぐり☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月8日 文明堂 総本店に行ってきました。 文明堂 総本店 昭和33年創業、約120年間続く老舗のカステラ屋さん。 120年の歴史を感じさせる重厚な店構え。 現在文明堂を冠するブランドは複数ありwikiに経緯が詳しく載ってあ... -
江山楼 中華街新館☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月7日 江山楼 中華街新館に行ってきました。 長崎中華街 長崎新地中華街にあるお店。 長崎新地中華街は日本で最初の中華街だそう。 江山楼 中華街新館 長崎県といえば長崎ちゃんぽんということで長崎中華街にある人気... -
パティスリー アンジェココ & フルーツガーデン シン・サン☆
福岡・由布院旅行の続きです☆ 2022年5月7日 パティスリー アンジェココに行ってきました。 パティスリー アンジェココ 街中の喧騒を忘れて特別な時間を過ごせるパティスリー。 スウィーツビレッジという別名がありメルヘンでおとぎ話に出てくるような独特...