2024年– date –
-
Patisserie JUN UJITA☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2024年3月8日 Patisserie JUN UJITAに行ってきました。 Patisserie JUN UJITA こちらは8年ぶり3回目の訪問。ひさしぶりに過去の東京スイーツ旅行の記事を見返してまた行きたいなと思ったお店をピックアップ。 パティスリーめ... -
グリーン・ビーン トゥ バーチョコレート☆
東京スイーツ旅行に行ってきたので早速その模様をアップします。 2024年3月8日 グリーン・ビーン トゥ バーチョコレートに行ってきました。 グリーン・ビーン トゥ バーチョコレート 東京中目黒駅から徒歩10分ぐらいのところにあるビーン・トゥー・バー専... -
LAFCA☆
2024年3月2日 LAFCAに行ってきました。 LAFCA 大阪桜ノ宮のパティスリー。前回から8年ぶり3回目の訪問。 私好みのかわいらしいケーキが特徴。 オープン直後の12時は行列ができていますが14時ぐらいだとすぐ入れるタイミングがあります。ケーキのラインナッ... -
iPhone 8 Plus☆
2023年2月12日 iPhone 8 Plusを購入しました。 iPhone 8 Plus 今まで電子書籍用のサブ機としてiPhone7 Plusを使用していたのですが、リフレッシュレート(画面のがたつき)と電池の持ちが気になっていたのでiPhone 8 Plusに変更しました。iPhone 8はすでに... -
グラン・ヴァニーユ☆
2024年2月10日 グラン・ヴァニーユに行ってきました。 グラン・ヴァニーユ 私の大好きなお店。生ケーキとバレンタインチョコを求めて1年ぶりに訪問。 毎年行ってると昔の記事見ただけでその年の思い出がよみがえってきます。 前回の記事はこちら☆ 店舗が改... -
Salon Du Chocolat 2024☆
2024年2月3日 Salon Du Chocolatに行ってきました。 オープンすぐの人が少ない時間に突撃。 LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE デグヴェルト9粒入り 今年も定番のショコラを購入。プラリネのマスターピース。 安定のクオリティです。時代を超えて受け継がれる伝統... -
LAMARCK☆
2024年1月27日 LAMARCKに行ってきました。 LAMARC 京都市営地下鉄今出川駅から徒歩5分の好立地。京都のなかでもとりわけ閑静な御所西エリアにあります。 3年5ヶ月ぶり2回目の訪問 2019年5月にオープンした菓子職人夫妻によるパティスリー。頻繁に商品を入... -
マルク・パージュ☆
2024年1月20日 マルク・パージュに行ってきました。 マルク・パージュ 京都地下鉄丸太町駅から徒歩5分のところにあるひっそりとした小さなお菓子屋さん。 マルク・パージュは本の栞(しおり)という意味でご夫婦で営むパティスリーです。 4年ぶり2回目の訪... -
Fiveran☆
2024年1月20日 Fiveranに行ってきました Fiveran 京都室町三条にあるイートインつきのオシャレなパン屋さん。9時オープンと同時にすごい人。 朝は主にお持ち帰りの人でいっぱいですがイートインもすぐいっぱいになりました。 7年ぶり2回目の訪問。 できた... -
アングレディアン 京都☆
2024年1月12日 アングレディアン 京都に行ってきました。 アングレディアン 京都 2020年4月23日に京都・聖護院にオープンしたパティスリー。コンセプトは「シンプルに美しく」「また食べたくなるお菓子」。店名のIngredientはフランス語で要素や構造の意味... -
メゾン ド フルージュ☆
2023年1月6日 メゾン ド フルージュに行ってきました。 メゾン ド フルージュ 美味しいイチゴを食べたくて行ってきました。本当に美味しいイチゴを本当に美味しい食べ方でいただけるお店です。 オープン前に行くと6組ぐらいの行列。 2年6ヶ月ぶり3回目の訪... -
キルフェボン☆
2023年1月3日 キルフェボンに行ってきました。 キルフェボン お正月休みに空いている京都のスイーツ店を探して行ってきました。 京都店は1年9ヶ月ぶり6回目の訪問。 高瀬川を眺めながらのテラス席も人気ですが冬は寒いので店内のみになります。オープン5分...