スイーツ– category –
-
パティスリー ラヴィルリエ☆
2023年2月4日 パティスリー ラヴィルリエに行ってきました。 パティスリー ラヴィルリエ 前回より3年ぶり7回目の訪問。 店名はフランス語のRavie(大きな喜び)とrelier(縁)を元に喜びを広げ繋げるという意味を込めた造語。 ケーキのラインナップがあま... -
Salon Du Chocolat☆
2023年1月21日 Salon Du Chocolatに行ってきました。 毎年行ってますが今年からカタログがすべて電子化されたみたいです。オープンすぐの空いている時間に突撃。 LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE デグヴェルト9粒入り 昨年買って美味しかったので今年もゲット。... -
MOGU kyoto☆
2023年1月15日 MOGU kyotoに行ってきました。 モグ キョウト 国産食材をテーマにした自然派のパティスリー。かわいらしいピンクの外観が目印。 オーナーシェフの中野克浩さんはパークハイアット東京、ザ・リッツカールトン京都、アマン京都などを経て2022... -
Nowhereman☆
2023年1月7日 Nowheremanに行ってきました。 Nowhereman 詩と焼き菓子で表現する世界観。 お正月休み明けの最初の日に行ってきました。 12時の開店5分前に行ったら2組目でした。 ガレットブルトンヌ 幸せになる焼き菓子。サクッとほろっとした食感。まろや... -
Patisserie S☆
2023年1月3日 Patisserie Sに行ってきました。 パティスリーエス パティスリーエスサロンの方は定休日でしたが、本店は開いていたので行ってきました。 サロンもコロナの時期はずっと閉まっていましたが、復活してくれて良かったです。 本店とサロンのケー... -
アシッドラシーヌ☆
2023年1月2日 アシッドラシーヌに行ってきました。 ACIDRACINES 今回も新作のケーキなどをチェックしにいきました。 前回より2年半ぶり6回目の訪問。 11時オープンと同時に並び始めてお店に入れたのが11時40分頃。 やはり新年1店舗目は外したくない。 グリ... -
PATISSIER es KOYAMA☆
2022年12月10日 PATISSIER es KOYAMAに行ってきました。 パティシエ エス コヤマ今回は電車でJR新三田駅まで行ってそれからバスに乗って行きました。 7年ぶりの訪問になります。 前行ったときもかなりいろんな店舗がたくさんある印象だったけど7年空いたら... -
Les Petites Papillote☆
2022年11月3日 Les Petites Papillotesに行ってきました。 レ・プティット・パピヨット 大阪市西区京町堀にあるフランス人ショコラティエのショコラトリー。 結構駅から歩きますが目の前に公園があるのでのどかです。 ショコラをメインにしながらもいろん... -
Patisserie l’abricotier☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年9月23日 パティスリー ラブリコチエに行ってきました。 パティスリー ラブリコチエ 前回訪問したときに食べたケーキが美味しくて印象に残っていたので再訪。 今回は閉店間際じゃなかったのですが祝日だったのでショーケ... -
ア ディクト オ シュクル☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年9月23日 ア ディクト オ シュクルに行ってきました。 ア ディクト オ シュクル オーナーシェフの石井英美さんは大学卒業後にアパレル業を経て実家が経営する保育園で働き、30歳手前で製菓の道へ。 エコール辻東京を卒業... -
レ・カカオ☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年9月22日 レ・カカオに行ってきました。 レ・カカオ オーナーシェフの黒木琢磨さんはフランスで7年間修業し、帰国後にピエール・マルコリーニのシェフに就任。 カカオを基調にコーディネートされた内装も見どころです。 ... -
メゾン・ド・プティ・フール☆
東京スイーツ旅行の続きです☆ 2022年9月22日 メゾン・ド・プティ・フールに行ってきました。 メゾン・ド・プティ・フール シンプルだからこそ難しい奥深い味わいの焼き菓子。生菓子の販売もしてありますがこちらの主役はあくまでも焼き菓子。 シェフの西野... -
Florilege☆
東京スイーツ旅行の続きです。 2022年9月21日 Florilegeに行ってきました。 フロリレージュ フロリレージュは詩集の意味とのこと。 9年ぶりの訪問になります。 前回は普通のレストランだったけどリニューアルオープンしてオープンキッチンスタイルになりま... -
PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI☆
最近東京スイーツ旅行に行ってきたので早速レポします! 2022年9月21日 PATISSERIE ASAKO IWAYANAGIに行ってきました。 PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI ドゥ・ボン・クーフゥやル・コフレ・ドゥ・クーフゥを手掛けられた岩柳麻子さんが2015年12月に独立された... -
L’AVENUE☆
2022年8月14日 L’AVENUEに行ってきました。 L’AVENUE 2012年に神戸でお店を構えてから今年で10周年。 きれいな造形美とグラデーションが織成す味の変化が特徴的なケーキたち。 最初は順番に焼き菓子の方から並びます。 ショーケースの前まで順番が来てから... -
観音屋☆
2022年7月30日 観音屋に行ってきました。 観音屋 神戸元町にあるチーズケーキで有名なお店。1975年創業みたい。 本店はすごい混んでてうす暗い店内の雰囲気で敬遠してたけどチーズケーキ自体は美味しかった記憶があるので久しぶりに行ってきました。 今回... -
パティスリー グレゴリー コレ☆
2022年7月30日 パティスリー グレゴリー コレに行ってきました。 パティスリー グレゴリー コレ パティシエのグレゴリー コレさんは南仏のホテル・ネグレスコを経て1998年に神戸にパティスリーを開きました。 当時の同僚であったクリストフ・ミシャラクさ... -
パティスリー モンプリュ☆
2022年7月30日 パティスリー モンプリュに行ってきました。 パティスリー モンプリュ オーナーシェフの林さんは1989年に渡仏し、ホテル・ニッコー・ド・パリ、ジャン・ミエで修業。 帰国後はホテル阪急インターナショナル、御影高杉などの製菓長になり、20... -
レクラン ド ユミコ☆
名古屋スイーツ旅行の続きです☆ 2022年6月19日 レクラン ド ユミコに行ってきました。 レクラン ド ユミコ 女性オーナーパティシエが作る季節のフルーツを使ったこだわりのお菓子。 オーナーは本場フランスに留学し、東京や大阪の洋菓子店... -
パティスリー カルチェ・ラタン☆
名古屋スイーツ旅行の続きです☆ 2022年6月18日 パティスリー カルチェ・ラタンに行ってきました。 パティスリー カルチェ・ラタン ひと目でお菓子屋さんとわかるピンクの外観がとてもラブリー。フランスの洋菓子店っぽい外観。 店内もとっても可愛らしさに...